fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

種じゃがいもの準備

2015/09/20
みなさん、こんにちは!
今日は風も穏やかで心地良い天気ですね。

本日スタッフKは、雨続きの天候で遅れに遅れているじゃがいもの植付け準備のため、種芋を切っていました!



事務所の片隅で黙々と…

今年は北海道での種芋の生産が減少していたみたいで、私たちが種芋を購入しようと思った時には、すでにどこもかしこも売り切れ状態でした。

というわけで、今年の秋じゃがいもの植付けは25kg程度の少なめです!
早めに入手しておけばもっと植えられたのでしょうが、うちには種芋を保管する場所がないですし、人手的にも植付けと収穫作業が大変なので、むしろ少なくてちょうどよいかもしれません(^-^)

それよりも!今年の冬は美味し~いほうれん草やかぶを作ろうと意気込んでおりますので、そちらを量多めで頑張ります!




さて、昨日ダイズの様子を見てみたら、またさらに大きくなって、もう枝豆の莢ができてました。(強風に煽られて悲惨な写真ですね…(ノ∀`;))
なんだか去年より青々としてぐぐっと調子が良さそうです!嬉しいです!

以上、スタッフKでした~
スポンサーサイト



11:28 作業 | コメント(0) | トラックバック(0)

エンドウのネット張り

2015/03/25
みなさん、こんにちは! スタッフKです♪

今日はスナップエンドウのネット張りをしました!
ものすっごい強風の中、あおられるネットに絡まりながら手早く作業・・



↑長い単管を打ち込んで、なるべく丈夫に仕立てました!



↑11月半ばに播種して、寒~い中野外で越冬させていたのですが、
近頃暖かくなってきたので一気に生長しました◎



↑別の畑に播いたやつも、こんな小さかったのが・・



わっさ~。4ヶ月でこんなにボリュームが。

こんな強風の日にやるような作業じゃないなと思いましたが、
だいぶ気になっていたので、無事作業が進んでほっとしました♪




まだまだ冷える日もありますが、春ですね~
16:54 作業 | コメント(0) | トラックバック(0)

玉ねぎの準備

2014/11/22
スタッフKです♪

今週は東京のイベントに参加していた当農園ですが(本日が最終日でした!)、私は残って畑のお世話をしていました\(^o^)/

何だかんだとやる事が多い今の時期ですが、今日は玉ねぎ植え付けのためにトラクタをかけました。




ここと、



ここ!

あまりにガラガラのカチカチの土なので、今日が二回目の耕うんです。
ロータリの速度を上げて、なるべく浅くかけるようにして、だいぶマシになった気がします!



↑ちょっと分かりづらいですが、粘土質で、所々赤い土が混じっています。
これがカチカチで、なかなかトラクタをかけても細かくなりません! ほっくり、とは程遠い感じの土です。

土を動かさない事が一番土に良い、とは思いますが、苗を植えたり種をまいたりしなきゃいけないわけですから、まだしばらくはトラクタのお世話になります。機械って本当にありがたい!




にんにくも、またさらに大きくなりました!
来年のドレッシングのためにも、美味しい玉ねぎとにんにくを作るぞ!
15:09 作業 | コメント(0) | トラックバック(0)

田んぼへ水入れ

2014/05/28
2014-05-28 05.20.34 (408x306)

農家の朝は早いが、ブログの更新も電光石火・・・今日だけ^^;


2014-05-27 17.16.48 (408x306)

さて、いよいよ田んぼに水を入れてみることにしました。なにしろまったく除草剤や農薬を使わないのでいかに雑草を抑えるかが勝負です。

そこで、普通なら1回しかやらない代掻きを2回やって少しでも雑草を減らそう・・・という作戦です。田植えをした後にもまだまだ除草作業は続くのですが、まずはその前段階です。


2014-05-27 17.16.57 (408x306)

夕方から水を入れ始め、一晩たてば・・・


2014-05-28 05.20.27 (408x306)

こんな感じです^^ とりあえず大きな水漏れはなさそうなのと、田んぼの水平はしっかり出ているようでほっと一息。

今週末には一回目の代掻きです。
 
20:12 作業 | コメント(0) | トラックバック(0)

竹チップ到着

2013/06/18
暑い・・・すでに真夏のような暑さ・・・

というわけで昼間は暑くてまったく仕事にならないので先日から畑に出るのはなんと朝の4時っ!!!

1371259314600.jpg

まだ暗い・・・でも見る見るうちに明るくなってきます。また涼しいので仕事もはかどり・・


20130616_052222 (408x306)

明るくなったころにはニンニクの収穫終了^^5000個も植えたので収穫も大変でした。



1371331238869.jpg

畑もすっきり。ここは秋にはジャガイモ畑になる予定です。


20130616_062043 (408x306)

去年驚愕の甘さに驚いたピクニックコーンが収穫時期となりました。



1371332998774.jpg

うまそううまそう^^ どれどれと糖度は・・・


1371279014780.jpg

15.7っ!!!よっっしゃ^^


1371332978290.jpg

ズッキーニも収穫開始です。


20130616_062103 (408x306)

きゅうりは毎日30kg採れます。



1371548628620.jpg

さて、そろそろニンジン畑の準備をしないといけないと思って手配していた竹チップがようやく到着しました。


1371548650891.jpg

ちょっとやそっとの量ではありません。搬入は10tダンプです。この畑だけであと4台分くらいいるのではないでしょうか。う~~~~~~む・・年間100tという量はものすごいなあ・・


1371548656185.jpg

明日からこれを畑に撒かなければ・・・
まだチップを撒くのは手作業なのでまた明日も4時スタートでがんばりますp(・∩・)q
20:55 作業 | コメント(6) | トラックバック(0)
 | HOME | Next »