ついにナスを収穫^^
2011/06/18
収穫というには、あまりに可愛いサイズですが、収穫には違いありません^^ 開墾作業から3ヶ月でついにナスの収穫です。

一番果なので大きくなる前に収穫しましたから、長さは12cmくらいです。
まずは生で食べて味を確認したいところ^^ いや待てよ、かなり早取りしたから、味をどうこうというのはまだ早いぞ・・・などとブツブツいいながら、とりあえず生で食べてみました。
一口。
うん?
うんうんうん???
おおおおおおおっ!!! うんまいっ!!!
えぐみのまったくない、すっきりとした味、十分なみずみずしさ、これはうんまいぞっ!!!!! 親バカを差し引いても、これはウマイっ!!!
思えば、無肥料無農薬のナスなど生まれて初めて食べました。これはウマイ^^
さて、このままだと生のままキッチンで全部食べてしまいそうなので、まずは気を落ち着けて、もったいないけど、何か料理をしようと・・・
やはりナスには油が合うので・・・
そういえば冷蔵庫にKちゃんちの無農薬のミニトマトが・・・・
ナスとトマトと油か・・・・
よおおおおおおしっ!!スパゲッティーだっ!!!
というわけで早速準備^^

トマトはレンジでチン^^ オーブンで半ナマになるまで加熱するともっと美味しくなるのですが、お腹が空いていたので今回はレンジ^^
準備ができたらテキパキと調理して・・・

無農薬夏野菜のスパゲッティーのでっきあっがりぃ~~~~っ!!
どれどれ・・・・
おおおおおおおおおっ!!!うますぎるっ! というわけでじっくり味わいつつ完食。ごちそうさまでした。自然の恵みに心から感謝^^ ちなみにこのスパゲッティー、ベーコンや魚介などは何も入っていません。ナスとトマトとにんにくとオリーブオイル、味付けは塩、コショウです。それでも野菜のうまみだけでこんなにも美味しいのです。感動^^
ナスはなかなか生で食べる機会は少ないと思いますが、実はこの日のためにスーパーで買ってきたナスを何度か生で食べてみました。まずい・・・ということはありませんが、まあ、ナスの生はこんなものか・・・という感じでした。
ですが、このナスはちょっと違います。早取りなので、完熟したらもう少し違うかもしれませんが、とにかく味に雑味がなくてすっきりしいています。一口食べて、うん?なんだこの味は・・・・となり、もう一口食べて、すっきりした中にもほんのりと甘味があり、もう一口食べてナス本来の味をじんわりと味わい・・・もう一口・・・と食べるごとに今まで味わったことのないナスの味が口いっぱいに広がります。
大げさではなく、生のナスがこんな味だとは・・・という嬉しい驚きでした。
本来の自然の恵みとはこんなにも美味しいものか・・・感涙^^
このナスなら生のままで、ほんの少しの醤油か塩で十分ご飯が一杯食べられます^^
すごいなあ、こんなのが今年はたくさん採れるのか・・・これなら他の野菜も楽しみだぞ・・・などと思いつつニコニコしながらスパゲッティーを作りました^^

一番果なので大きくなる前に収穫しましたから、長さは12cmくらいです。
まずは生で食べて味を確認したいところ^^ いや待てよ、かなり早取りしたから、味をどうこうというのはまだ早いぞ・・・などとブツブツいいながら、とりあえず生で食べてみました。
一口。
うん?
うんうんうん???
おおおおおおおっ!!! うんまいっ!!!
えぐみのまったくない、すっきりとした味、十分なみずみずしさ、これはうんまいぞっ!!!!! 親バカを差し引いても、これはウマイっ!!!
思えば、無肥料無農薬のナスなど生まれて初めて食べました。これはウマイ^^
さて、このままだと生のままキッチンで全部食べてしまいそうなので、まずは気を落ち着けて、もったいないけど、何か料理をしようと・・・
やはりナスには油が合うので・・・
そういえば冷蔵庫にKちゃんちの無農薬のミニトマトが・・・・
ナスとトマトと油か・・・・
よおおおおおおしっ!!スパゲッティーだっ!!!
というわけで早速準備^^

トマトはレンジでチン^^ オーブンで半ナマになるまで加熱するともっと美味しくなるのですが、お腹が空いていたので今回はレンジ^^
準備ができたらテキパキと調理して・・・

無農薬夏野菜のスパゲッティーのでっきあっがりぃ~~~~っ!!
どれどれ・・・・
おおおおおおおおおっ!!!うますぎるっ! というわけでじっくり味わいつつ完食。ごちそうさまでした。自然の恵みに心から感謝^^ ちなみにこのスパゲッティー、ベーコンや魚介などは何も入っていません。ナスとトマトとにんにくとオリーブオイル、味付けは塩、コショウです。それでも野菜のうまみだけでこんなにも美味しいのです。感動^^
ナスはなかなか生で食べる機会は少ないと思いますが、実はこの日のためにスーパーで買ってきたナスを何度か生で食べてみました。まずい・・・ということはありませんが、まあ、ナスの生はこんなものか・・・という感じでした。
ですが、このナスはちょっと違います。早取りなので、完熟したらもう少し違うかもしれませんが、とにかく味に雑味がなくてすっきりしいています。一口食べて、うん?なんだこの味は・・・・となり、もう一口食べて、すっきりした中にもほんのりと甘味があり、もう一口食べてナス本来の味をじんわりと味わい・・・もう一口・・・と食べるごとに今まで味わったことのないナスの味が口いっぱいに広がります。
大げさではなく、生のナスがこんな味だとは・・・という嬉しい驚きでした。
本来の自然の恵みとはこんなにも美味しいものか・・・感涙^^
このナスなら生のままで、ほんの少しの醤油か塩で十分ご飯が一杯食べられます^^
すごいなあ、こんなのが今年はたくさん採れるのか・・・これなら他の野菜も楽しみだぞ・・・などと思いつつニコニコしながらスパゲッティーを作りました^^
スポンサーサイト
| HOME |