fc2ブログ
09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

10月30日 チップ撒きと余った種蒔き

2011/10/31
土曜日に終わりきらなかった作業を雨が降るまでに終わらせよう・・・という魂胆でこの日も朝から作業^^


DSC_1659_convert_20111031173520.jpg

アルカディア2号を颯爽と駆るMちゃん。マスクの下の満面の笑みをお見せできないのが残念です。菌床と竹チップをじゃんじゃん畑に運びます。


DSC_1660_convert_20111031173547.jpg

社長は余っている種を新しく作った畝と発芽がイマイチだった畝に蒔いています。カブとほうれん草の種をちゃっちゃかちゃっちゃか蒔いてもらいました^^


DSC_1662_convert_20111031173622.jpg

アルカディア1号でサツマイモのあった区画と、先日から廃菌床を蒔いて準備していた区画を攪拌して畝を立てます。アルカディア1号絶好調・・・


DSC_1661_convert_20111031173605.jpg

隣の区画もその調子で・・・とやっていたら、突然アルカディア1号がストップ・・・

エンジンは回っている・・・
ギアは入っている・・
いやな予感・・・


DSC_1663_convert_20111031173642.jpg

ど・・・ドライブベルトが破損している・・・

よっしゃ、こんなときはいつも迅速に対応してくれるJA農機センターに電話して・・・

・・・日曜日・・・


DSC_1664_convert_20111031173700.jpg

雨まで降り出したので、そそくさと作業終了^^

ちょうどお昼時になったので、気を取り直して三人でげんきの郷へ^^ たまねぎの苗が入ってないかな・・・と園芸コーナーに行ってみると、『 たまねぎの苗入荷っ!!品薄っ!!!はよ買えっ!!! 』 と書いてあるっ!!!
ぬおおおおおおおおっ!!!遅れてなるかっ!!!と玉ねぎの苗を探すも、どこにも見つからず・・・

『 すいません、あのう・・玉ねぎの苗はどこに・・・ 』
『 切花の奥!!入り口正面から入ったらわかるでしょ!! 』 的な対応にかなりむっとするも、そんな愛想のないおっさんのことよりも玉ねぎの苗が売り切れたら大変・・・とさっそく売り場へ・・

売り切れ・・・

極早生種がいくつかあるだけ・・・

が~~~~ん・・・

しょうがないので、さっきの愛想のないおっさんにもう一度 『 あのう・・次は玉ねぎの苗、いつ入りますか? 』 と聞くと
『 今日はもうはいらんよ 』 
( だから次はいつはいるんぢゃ??って聞いとるやろうっ!! ) と思っても、そこはぐっと飲み込んで大人の対応で受け答えすると
『 来週天気になったらまた入ってくるよ・・・ 』
との情報をなんとか聞き出して、ほっと一息^^

やれやれ^^ 来週にはどっさり玉ねぎの苗を仕入れなければ・・

おっと、その前にアルカディア号を修理しなければ・・・

引き続き忙しい日々です^^


スポンサーサイト



18:08 作業 | コメント(4) | トラックバック(0)
 | HOME | Next »