トマト 途中経過
2014/12/28
スタッフKです♪
いよいよ2014年も残すところあとわずかですね。
プラネット農園は、本日から来年1月5日(月)まで、年末年始休業とさせていただきます^^
(とはいえ、ストーブ番は毎日ありますが!)
さて、2014年最後の更新は、トマトの生育状況で締めたいと思います!

↑一番最初に花がついたシンディスイート。鈴なりです。

↑固定種のアロイさん。実のつきはあまり良くないかな?
そのかわり大きな実になってくれそうな予感がします♪

↑単為結果をするルネッサンス。ぼちぼちの実つきですね!

↑病気に強い豊作祈願。ちょっと遅れをとっている模様。がんばれー!
実がつくまでは全く区別がつけられなかったトマトですが、
こうして実を見てみると、ちゃんと一つ一つに個性が出ていますね!
このような感じで、なんとか寒さに耐えながら、少しずつ収穫期に近づいています。
トマトにとっては大変ですが、だからこそ甘みが増して美味しい実になります!
それでいて無農薬・無肥料ですから、とっても美味しいトマトになってくれるはずです!
いつ赤く色づき始めるか、毎日本当に楽しみです♪

本年もありがとうございました。
みなさまからのご支援が農園の力になっています!
来年もまたパワーアップしていきますよプラネット農園!!
それでは、みなさま、よいお年を^^
いよいよ2014年も残すところあとわずかですね。
プラネット農園は、本日から来年1月5日(月)まで、年末年始休業とさせていただきます^^
(とはいえ、ストーブ番は毎日ありますが!)
さて、2014年最後の更新は、トマトの生育状況で締めたいと思います!

↑一番最初に花がついたシンディスイート。鈴なりです。

↑固定種のアロイさん。実のつきはあまり良くないかな?
そのかわり大きな実になってくれそうな予感がします♪

↑単為結果をするルネッサンス。ぼちぼちの実つきですね!

↑病気に強い豊作祈願。ちょっと遅れをとっている模様。がんばれー!
実がつくまでは全く区別がつけられなかったトマトですが、
こうして実を見てみると、ちゃんと一つ一つに個性が出ていますね!
このような感じで、なんとか寒さに耐えながら、少しずつ収穫期に近づいています。
トマトにとっては大変ですが、だからこそ甘みが増して美味しい実になります!
それでいて無農薬・無肥料ですから、とっても美味しいトマトになってくれるはずです!
いつ赤く色づき始めるか、毎日本当に楽しみです♪

本年もありがとうございました。
みなさまからのご支援が農園の力になっています!
来年もまたパワーアップしていきますよプラネット農園!!
それでは、みなさま、よいお年を^^
スポンサーサイト