イネ、出穂。
2015/08/21
みなさん、こんにちは!スタッフKです♪
お盆が明けて、朝晩はだいぶ涼しくなってきましたね。
でも日中はまだ蒸し暑く、残暑が厳しい感じです。。
この時期は気温の差が激しいので、体調を崩さないよう気をつけたいですね。
さて、今年から新たに借り始めた田んぼですが、なんと!出穂しました!!

同じ田んぼ内でも出穂にバラつきはありますが、早い所では開花もしてます!
途中、田んぼの水が出ない事件などありましたが、農園長Hによる日々の懸命な水管理のおかげで、なんとか無事にここまでたどり着きました♪

あとは、穂が出揃って、ちゃんと実が入ってくれれば、去年の何倍~ものお米が収穫できます。ドキドキです!
話は変わって、いよいよ秋冬野菜の作付け準備が始まっております!
去年の冬に不作だった場所は、思いきって今年の春夏は作付けせず、草を生やしっぱなしにしてました。
それを今、9月20日以降の種まきに合わせて、畑の土を種まきできる状態にしようとしているところです。

こんなに草ボーボーになってしまい(写真右側)、このままではハンマーモアを入れられないので、まずは刈り払い機である程度の草丈にまでカットしてます。地道な作業です!
刈った草は、一度トラクタを入れる前に、地上部を枯らしてしまいます。
このわずかな休耕期間が、少しでも土のためになりますように。
本当は、草の種が落ちる前に、定期的に刈るべきなのかもしれませんが、、途中で機械の調子が悪くなり刈れず、気付けばそのまま。。(単純に人手が足りず手が回らないというのもありますが。笑)

ですが、そうは言っても年に一度の大事な種まき期に間に合わせるため、プラネット農園はがんばります!!
本日、写真の畑は刈り終わったので、続いて別の畑もどんどん刈ってゆきます~
今年の冬野菜は、にんじん、ほうれんそう、大根、カブに力を入れて、とびきり美味っしい野菜をたくさん提供できるようにする予定です!!
みなさん、お楽しみに~!
お盆が明けて、朝晩はだいぶ涼しくなってきましたね。
でも日中はまだ蒸し暑く、残暑が厳しい感じです。。
この時期は気温の差が激しいので、体調を崩さないよう気をつけたいですね。
さて、今年から新たに借り始めた田んぼですが、なんと!出穂しました!!

同じ田んぼ内でも出穂にバラつきはありますが、早い所では開花もしてます!
途中、田んぼの水が出ない事件などありましたが、農園長Hによる日々の懸命な水管理のおかげで、なんとか無事にここまでたどり着きました♪

あとは、穂が出揃って、ちゃんと実が入ってくれれば、去年の何倍~ものお米が収穫できます。ドキドキです!
話は変わって、いよいよ秋冬野菜の作付け準備が始まっております!
去年の冬に不作だった場所は、思いきって今年の春夏は作付けせず、草を生やしっぱなしにしてました。
それを今、9月20日以降の種まきに合わせて、畑の土を種まきできる状態にしようとしているところです。

こんなに草ボーボーになってしまい(写真右側)、このままではハンマーモアを入れられないので、まずは刈り払い機である程度の草丈にまでカットしてます。地道な作業です!
刈った草は、一度トラクタを入れる前に、地上部を枯らしてしまいます。
このわずかな休耕期間が、少しでも土のためになりますように。
本当は、草の種が落ちる前に、定期的に刈るべきなのかもしれませんが、、途中で機械の調子が悪くなり刈れず、気付けばそのまま。。(単純に人手が足りず手が回らないというのもありますが。笑)

ですが、そうは言っても年に一度の大事な種まき期に間に合わせるため、プラネット農園はがんばります!!
本日、写真の畑は刈り終わったので、続いて別の畑もどんどん刈ってゆきます~
今年の冬野菜は、にんじん、ほうれんそう、大根、カブに力を入れて、とびきり美味っしい野菜をたくさん提供できるようにする予定です!!
みなさん、お楽しみに~!
スポンサーサイト
コメント