fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

ダイズとアズキ

2015/09/07
みなさん、こんにちは!
ご無沙汰しております!スタッフKです!

お盆が明けてから、どうもぐずぐずとした天気が続いていますね。
ここまで雨の日が続くと、畑仕事が思うように進みません。。
今はちょうど冬野菜の作付時期なのですが、畑が乾かず機械を入れられません~
冬野菜は、一年の中でも売り出していきたい野菜ばかりなので、雨ばかりとはいえ焦らず、慎重に種まきまで作業を進めたいと思います!

さて、ちょうど3ヶ月ほど前に、無添加の味噌仕込みの記事を書いたのですが、覚えてらっしゃいますか?
そのお味噌がおそらく11月頃に完成予定なので、あと2ヶ月くらいなのですが、ちょうど同じ頃に出来てくるのがこちら↓。



またもやダイズです~
初めてのお味噌の出来上がりを前に、すでに次回分がすくすくと育ってます!



見てください。この写真一面がダイズです!
(ちなみに見切れていますが、右側にもまだまだ植わってます。)

今年はおよそ3反分の面積にダイズを播きました。
この畑は、何作かにんじんを播いたのですが、あまり良い成績を残せなかった所です。
ですが、ダイズはそこまで大きくならなかったものの、美味しい上質な豆が収穫できたので、今年は思いきって全面に!
(11月に出来上がってくる味噌に使っているダイズは、ここで収穫できたやつです。)

今のところ、去年より青々として良い感じの様子です!
たくさん収穫できたら、ひとまず蒸して味わってみたいです。。


お次は、こちらのお豆さんのご紹介です↓。



小豆です!もう莢が出来てます~♪
ほんの一部だけ、虫の被害なのか茶色くなってしまった株がありますが、全体的には良好だと思います。

現在、初めて植えたもち米がいい~感じに穂がついて生育してますので、これは素敵な”お赤飯セット”に出来上がりそうです!
もち米と小豆は他にも色々な調理法があるので、今年はそれを試していきたいです!(スタッフKはあんこが大好きです!!)

それでは、最後までお読みいただきありがとうございます。スタッフKでした!
スポンサーサイト



15:49 畑の様子 | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示