fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

アズキとにんじん

2015/09/17
みなさん、こんにちは!スタッフKです~
本日も雨降りですね。畑の作業が進みません~(ノ△<。)
焦っても仕方がないので、この雨天気が明けたら!と気合を入れております。

雨で作業ができないので、今回もまた生育の様子を一部お伝えいたします♪



↑前回の記事でもお伝えしたアズキですが、莢の中の豆がふっくらしてきました♪
そういえば、過去の記事で「アズキが大きくなってきたのでネットを張りました!」なんて言っておりましたが、アズキってつる性じゃないので、別にネットは必要なかったんですね、、(恥)
てっきり、ささげやいんげんのようにネットをのぼって生長するのかと思ってました!!
正確には、ツルアズキというつる性の種類はあるみたいなのですが、当農園が播いたのは定番の大納言、、いやはやネットの張り損でした(;´▽`A これもまた勉強です~




↑こちらはちょうど一週間前の写真なのですが、今年もにんじんを播きましたよ~
今年は新しく借り始めた畑に播きました。
ここ何作かは別の畑で盛大に播いていたのですが、ほぼ全部がチビにんじんにしかならず失敗続きだったので、今作はこの新しい畑に望みを託して播いてみました。
面積的には大幅に縮小いたしました!今までは30aくらいでしたが(笑)、今年は5aくらい播いたかな?
縮小したといっても、ちゃんと育てばかなりの量になりますね。
今年もオレンジ色と黄色の二種類を播いたので、みなさまどうぞお楽しみに(*´∇`*)
(ここはつる性の草がきついので、近々除草作業に追われる日々になりそうです・・)




イネもとっても順調ですよ! 大豊作の予感です・・!!
早く写真のように晴れて、畑が乾きますように~!
スポンサーサイト



09:47 畑の様子 | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示